トップページ

第51回定期演奏会のお知らせ

令和5年5月4日(木・祝)
会場:石橋文化ホール
入場料:800円

  • 第1部 合唱組曲「子馬ものがたり」
  • 第2部 合唱組曲「くいしん坊の世界旅行」
  • 第3部 フォスター名曲集
  • 第4部 合唱ミュージカル「ながぐつねこ
令和5年度ご協賛のお願い

久留米児童合唱団の活動を応援していただける企業様・個人様を募集しています。
皆様のご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

■詳しくは以下のフォームをご確認ください。

私たちは久留米児童合唱団を応援しています(令和4年6月~令和5年5月)

(株)駅前工務店 (株)GATE せき薬局 ヒロツ法律事務所 
(有)人仁 そう馬 小池工業(株)  (株)茶花の里  (宗)本泰寺  
クルメキッコー(株)  
井手口 尚稔 (医)寿栄会 本間病院  
井上眼科医院 白地整形外科スポーツクリニック 萃香園ホテル 
(株)ROCKY-ICHIMARU  (医)本間小児科医院 
彌永恵理・藤本ゆふ・彌永りん(OG) 城﨑優子(OG) 
一般財団法人 やさしい街  もりみつ歯科クリニック 
丸田皮膚科 (医)きむらアレルギーこどもクリニック 
在宅看護センターホットス 
麻鈴・風花・初音・茜・萌枝・智恵・由香子・優奈(OG)
クロスダM&Aセンター(株) ♪マッスルジム 
(医)福岡輝栄会病院 (医)柳育会 柳病院  (医)齋藤醫院 
アンネ松本 ♪フォレストK  (福)西久留米保育園
 
牛島商事(名)  久留米ホテルエスプリ 
(株)木村建設運輸 清松ガス住設(株)  小松香 奥山真梨子(OG)
(株)RADMU  横山 小東 馬場 小松 山見(OG)  

久留米児童合唱団プロフィール
昭和46年9月、筑後地区小学校音楽教育研究会により「筑後地区児童合唱団」として設立され、以後51年にわたる演奏活動を行う。昭和61年より「久留米児童合唱団」と改称する。
東京・杉並児童合唱団を中心とする全国児童合唱指導者の会「杉並会議」の登録団体として、楽譜の共同出版や研修会を通じて杉並会議登録の全国の少年少女合唱団との交流を行っている。
現在、園児から高校生まで50名の団員が活動中。平成13年度久留米市「ふるさと市民賞」受賞。

主な活動内容(出演演奏会)
・早稲田大学グリークラブ久留米公演 ・杉並児童合唱団久留米公演
・中村八大記念演奏会
・NHKテレビ「にほんのうた・ふるさとのうた」
・明治大学マンドリン倶楽部演奏会特別出演
・NHK交響楽団トップメンバーとのクリスマスコンサート
・「ワイルドワンズ」との共演
・ドリームズ カム トゥルー福岡公演ゲスト出演
・九州新幹線全線開通記念コンサート(「チューリップ」と共演)
・FM福岡公開録音(ドリームズ カム トゥルーと再会)
・九州交響楽団第362回定期演奏会「カルミナ・ブラーナ」
・第37回豊かな海づくり大会(天皇・皇后両陛下御臨席)
・九州北部豪雨災害復興支援コンサート(津久見樫の実少年少女合唱団とのジョイント)
・九州交響楽団第370回定期演奏会「千人の交響曲」(マーラー作曲)
・九州交響楽団第375回定期演奏会「交響曲第3番」(マーラー作曲)
・佐藤しのぶチャリティーコンサート
・倉敷児童合唱団とのジョイントコンサート